一覧に戻る

師走の空読みと冬の養生法

今年も余すところ残り1ヶ月になりました!
何かと気忙しい時期ですね・・・あれもこれもやりたい事がいっぱいかと思いますが師走のお天気はなかなか厳しそうです。
ラニーニャ現象の発生に加え、偏西風が南へ蛇行傾向になりそうで、寒気がなだれ込みそうです。
海面水温が高い事もあり、急な大雪や冷たく激しい雨に見舞われる事が増えそうなので、お天気の良いタイミングを上手く利用し、後はなるべく温かくして体を労ってください。

この冬の傾向と養生ポイント!!!
1、寒さによりお腹が冷えて免疫力が低下しやすい!
対策・・・にら、ねぎ、生姜、くるみ、鮭、海老、鶏肉、羊肉などで陽の気を補いましょう🩷

2、乾燥により粘膜が傷つきやすくウイルス感染しやすい!
対策・・・ツバメパワー(11,880円)、なめこ、長芋、オクラ、昆布、納豆などのネバネバ食品で粘膜の乾燥を防ぎましょう🩷

3、冷えによる交感神経の緊張でイライラや不眠が起こりやすい!
対策・・・飲む温泉効果!!発酵紅参(9,720円)で体を温めリラックスしましょう🩷

4、寒さで、腰痛、関節痛、腹痛、生理痛などが悪化しやすい!
対策・・・炎症を助長する植物油の調理法(フライパンで炒める、揚げる)をやめて、煮物、蒸し物、鍋物で温まってください。
痛みがある方は体を冷やす鎮痛剤よりも血液の流れを良くして痛みを取り去る松康泉
(7,450円)がお勧めです🩷

5、急激な寒さにより、血管が縮まり脳卒中や心筋梗塞を招きやすい!
対策・・・就寝時は帽子やストールで頭と耳の冷えを防いでください!
血管病が心配な方には天中田七(11,700円)をお勧めします🩷

挿絵の冬のNGもご参考くださいね🩷

一覧に戻る