一覧に戻る

しつこい咳が止まらない、、咳喘息が酷い

Q、元々咳喘息があるのですが、喘息の薬と吸入をやっていても、咳がなかなか止まりません・・・特に花粉や黄砂の時期に入って本当に辛いです!!!
少し前にコロナにも罹った事が関係しているのでしょうか?
ゼロゼロの痰が気道のところに引っかかっていて、痰が原因で咽あげるような感じです。
鼻水が喉を落ちる後鼻漏も辛いです。
というご質問を頂きました。

A、今年は同様の症状で悩んでおられる方がとても多く、しかも1ヶ月以上そのような症状が続いて、体力的にも消耗している方が多いです。
花粉や黄砂の量も非常に多い日があるので、粘膜のバリア機能がしっかり働いていないと酷い症状に見舞われ易くなります。
コロナに罹られたという事ですが、これもかなり関係しているのでは?と思われます。
ハッキリとコロナの後遺症かどうかはわかりませんが、この度の新型コロナウイルスは、完全に排出されずに体内に残り、ヘルペスウイルスなどと同じように、体力が落ちて免疫が弱った時に再び増殖して咳や痰、鼻水などの症状を呈すると言われています。

コロナに罹ると体力は著しく消耗しますし、粘膜が傷つけられますので、粘膜のバリア機能自体が弱り、再感染やアレルギー物質も防御出来なくなります。
体内に侵入したウイルスやアレルゲンが組織を傷つけて炎症を起こし、それに対して免疫細胞が集まり戦った死骸がドロドロの鼻水や黄色い痰になります。

痰がひどいということは、未だ炎症があると考えられます。
このような場合の養生としては
1、粘膜に潤いを持たせて、バリア機能を回復させる・・・燕の巣、納豆、オクラ、なめこ、昆布などのネバネバ食品が粘膜を潤す
2、傷ついた組織を修復する・・・鮭の白子、納豆、ビール酵母など核酸
3、炎症を鎮める・・・ベニクスノキタケ、クマイ笹などの清熱剤
4、中に入ったウイルスやアレルゲンをどんどん解毒する・・・タンポポ茶、柿タンニンなどの解毒食材
5、咳の原因になる痰を化痰する・・・里芋、アスパラ、タケノコなどの化痰食材
などの養生が大切です。

1〜5はその時の状況により優先順位が変化しますので、お悩みの方はお問い合わせください!!!

 執筆者:漢方食養生の林薬局 薬剤師 高田理恵

🩷お問い合わせはこちらへどうぞ🩷

漢方食養生の林薬局

〒503−0997
岐阜県大垣市長松町1224−1

電話 0584−91−8077
FAX 0584ー91−8153

HP https://riepyon.net/

ラインからご相談もできます https://riepyon.net/contact/line/
営業時間 午前10時〜午後5時 (火曜日〜土曜日)
定休日 日曜、月曜、祭日

一覧に戻る